×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京ビッグサイトで開催されたJOIN主催のイベント「移住・交流&地域おこしフェ ア」に参加しました。
大人気キャラのくまモンやお兄ちゃんのなよろう君(北海道名 寄市)に会えて感激のいすみんでした。千葉県ブースではいすみ市の職員 が移住相談に対応し大勢の方がお見えになりました。
今朝は大雪でいすみ市役所の駐車場はこんな雪景色
道路にもこんなに雪が積もっていていすみんも心配しました。
無事会場に着いて移住相談の準備も万端
入口で来場者を出迎えるキャラクター達
人気者のくまモン登場
くまモンとのツーショット
千葉県ブースでは南房総市、館山市、いすみ市合同で移住相談に対応しましたが、終始相談が絶えることがありませんでした。
北海道の名寄市のマスコットキャラクターなよろうくん
なよろうくんをデザインした方はいすみんをデザインした方と同じ八谷早希子さん。
誕生がいすみんより早いので、なよろくんはいすみんのお兄ちゃんなのです。
大人気キャラのくまモンやお兄ちゃんのなよろう君(北海道名
今朝は大雪でいすみ市役所の駐車場はこんな雪景色
道路にもこんなに雪が積もっていていすみんも心配しました。
無事会場に着いて移住相談の準備も万端
入口で来場者を出迎えるキャラクター達
人気者のくまモン登場
くまモンとのツーショット
千葉県ブースでは南房総市、館山市、いすみ市合同で移住相談に対応しましたが、終始相談が絶えることがありませんでした。
北海道の名寄市のマスコットキャラクターなよろうくん
なよろうくんをデザインした方はいすみんをデザインした方と同じ八谷早希子さん。
誕生がいすみんより早いので、なよろくんはいすみんのお兄ちゃんなのです。
PR
いすみ市成人式に行って来ました。新成人の皆さんは、男性はスーツや紋付き袴、女性はあでやかな振袖姿の方が多くみられました。晴れて成人となった皆さんが、これからのいすみ市を支えてくださることをご期待するとともに、成人されたことを心からお祝い申し上げます。
JR千葉支社と外房観光連盟との合同PRイベント第3弾がJR横浜駅で行われました。
県内のキャラクターが大勢集まりました。
東金商工会議所青年部の創立50周年を記念して誕生したキャラクター
「やっさくん」
県内のキャラクターが大勢集まりました。
東金商工会議所青年部の創立50周年を記念して誕生したキャラクター
「やっさくん」
台風の影響で延期になっていた婚活パーティーが男性35名女性31名が参加して夷隅文化
会館で開催されました。
毎年多くのカップルが誕生するこのパーティーですが、今回は7組のカップルが誕生しました。
いすみんはチーバ君とキューピット役を務めました。
みなさんいつまでもお幸せに!!
会館で開催されました。
毎年多くのカップルが誕生するこのパーティーですが、今回は7組のカップルが誕生しました。
いすみんはチーバ君とキューピット役を務めました。
みなさんいつまでもお幸せに!!
いすみ市内の郵便局長主催第1回おお縄跳び大会に行ってきました。
初めての大会でしたが、募集定員を上回る26チームが参加熱い戦いを見せてくれました。
3分間で何回跳んだか競います。
大会結果
優勝 大原中柔道部 記録272回
準優勝 大原中野球部A
第3位 大原中女子卓球部Aチーム 大原brother&sisters☆チーム
千葉日報の記事
初めての大会でしたが、募集定員を上回る26チームが参加熱い戦いを見せてくれました。
3分間で何回跳んだか競います。


優勝 大原中柔道部 記録272回
準優勝 大原中野球部A
第3位 大原中女子卓球部Aチーム 大原brother&sisters☆チーム
千葉日報の記事
睦沢町制施行30周年記念行事「健幸むつざわロードレース大会」に行ってきました。
今年の大会のゲストは「高橋尚子」さん。ワクワクします。
近隣の市町村のマスコットキャラクター10体が集結し大会を盛り上げました。
高橋さんが登場すると会場は一気にヒートアップ
レース前の準備体操
高橋さんとツーショット写真を撮っていただきました。感激です。
睦沢町でもいすみんは人気者でした。
閉会式での高橋さんとのじゃんけん大会。大いに盛り上がりました。
終始にぎやかな大会でした。レース参加者、関係者の皆様お疲れ様でした。
今年の大会のゲストは「高橋尚子」さん。ワクワクします。
近隣の市町村のマスコットキャラクター10体が集結し大会を盛り上げました。
高橋さんが登場すると会場は一気にヒートアップ
レース前の準備体操
高橋さんとツーショット写真を撮っていただきました。感激です。
睦沢町でもいすみんは人気者でした。
閉会式での高橋さんとのじゃんけん大会。大いに盛り上がりました。
終始にぎやかな大会でした。レース参加者、関係者の皆様お疲れ様でした。