×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夷隅東部漁業組合主催によるヒラメの稚魚放流に行ってきました。市内の全小学校5年生が参加してのイベントで、遊漁船組合さんや勝浦若潮高校さんの協力により実施されているものです。
いすみんも初めて参加しました。慣れない乗船に戸惑いながらも無事放流しました。
ヒラメが大きくなって戻ってくるといいですね。


いすみんも初めて参加しました。慣れない乗船に戸惑いながらも無事放流しました。
ヒラメが大きくなって戻ってくるといいですね。
PR
先日収録された東京MXテレビ放送の「ゆるきゃらに負けない」のスチール写真が送られてきました。
さすがプロカメラマン、きれいに撮りますね。
放送は5月28日(水)午後7:30~7:55 千葉県内では視聴は難しいですが可能な方は是非ご覧ください。
さすがプロカメラマン、きれいに撮りますね。
放送は5月28日(水)午後7:30~7:55 千葉県内では視聴は難しいですが可能な方は是非ご覧ください。
現在いすみ市では市政インターネットモニターを募集しています。
ぜひご協力をお願い致します。
市政インターネットモニターとは
市民の皆さんに「市政インターネットモニター」として登録いただき、
お手持ちのパソコンやスマートフォン(携帯電話は不可)からインターネ
ットと電子メールを利用して、市からのアンケートや意識調査にお答えい
ただく制度です。
登録、詳細はこちらをご覧ください。
ぜひご協力をお願い致します。
市政インターネットモニターとは
市民の皆さんに「市政インターネットモニター」として登録いただき、
お手持ちのパソコンやスマートフォン(携帯電話は不可)からインターネ
ットと電子メールを利用して、市からのアンケートや意識調査にお答えい
ただく制度です。
登録、詳細はこちらをご覧ください。
太東灯台で行われたBOSO娘のプロモーションビデオの撮影に行って来ました。
BOSO娘は千葉県房総の笑顔と元気を日本中に発信するために結成された
「いすみ鉄道」公認の女性6名のユニットです。
4月2日にはファーストシングル『Summer Drive』が発売されます。
詳しくはBOSO娘公式ホームページをご覧ください。
BOSO娘は千葉県房総の笑顔と元気を日本中に発信するために結成された
「いすみ鉄道」公認の女性6名のユニットです。
4月2日にはファーストシングル『Summer Drive』が発売されます。
詳しくはBOSO娘公式ホームページをご覧ください。
3月17日(月)に、「いきいきちばっ子コンテスト『遊・友スポーツランキングちば』の年間大賞授賞式にお供しました。このコンテストは、千葉県教育委員会が児童生徒の体力向上と社会性の育成を目的として開催しているもので、8つの運動種目に取り組んだ記録の申し込み回数を競うものです。大賞を受賞した学校は大原中学校。記録申し込み回数6026回の新記録での受賞となりました。当日は、校長先生、体育主任の先生と代表生徒2名で授賞式に臨み、瀧本県教育長から表彰を受けました。代表生徒はたいへん立派なお礼の挨拶をするとともに、「この取組の継続によって体力が向上した」という成果を瀧本教育長に伝えました。
2月5日はいすみんの誕生日でした。いすみん誕生から1年が経ちました。その間沢山の方に応援していただき本当にありがとうございました。
これからもいすみ市営業課長としてがんばっていすみ市をPRしてまいります。皆さん応援よろしくお願いします。初めての誕生日を手作りケーキ
でお祝いしていただきました。
これからもいすみ市営業課長としてがんばっていすみ市をPRしてまいります。皆さん応援よろしくお願いします。初めての誕生日を手作りケーキ

本日は有楽町にあるふるさと回帰支援センターで「ちば移住相談会」に来ています。いすみ市は以前から移住者受け入れに力を入れていて、全国からその取り組みが注目されています。いすみ市の暮らしやすさをPRしてきます。